子育てライフハック!子どもの特徴は育つ環境に左右される。


子どもの特徴(性格)について。




私も奥さんも3人兄弟姉妹(きょうだい)で、なんとなく境遇は似ています。
自分たちの経験と、今まで見てきた友達の特徴や性格から思うのは、

人の特徴や性格は、その境遇により作られるのではないか?
ということ。

つまり、(生まれもった気質もあるとは思うけど)性格の大半は環境によって作られるのではないでしょうか?というのが私の仮説。(といってもみんなが感じていることかもしれませんが.....笑)

ちょっと自分の子どもたちに当てはめて考えてみたいと思います。




一番目の子

一番上の子、長男(8歳)はちょっと間が抜けていておっちょこちょい。
友達とはうまくやってそうだから協調性はあるのかな、と思います。
人への気配りはあまり得意ではなさそう。


とても大事に育てた気がします。すべてが初めての経験で、すべての感情がMaxだった。喜びも辛さも悲しみも楽しさも。
何をやるにも恐る恐るだったし、「こうやってみよう、ああやってみよう」なんて余裕がなかったですね。まさに、一緒に成長してきました。

その分、伸び伸び育てることができなくて、どこか押さえつけて育ててしまった気もします。


私たちの持っている「常識」に当てはめられ、それを教え込まれてしまったため、偏見や先入観に囚われて育ってしまったと思います。

また、下ができてからは「しっかりしろ!」というプレッシャーをかけられます。
コンプレックスになって反発するか、受け入れてしまって従順な子になるか.....

あまりどちらも良い方向ではないな〜これからは気をつけよう。




結論:一番上の子の性格と特徴

大人の望む「常識を持っている良い子」に育とうとする、枠からはみ出ないように生きようとする傾向があるように思います。
だから少しは友達と協調することができるのかな、と。
また、大事に大事に、自分中心に育てられるため、人の顔色や態度にはあまり興味がなく、気配りは不得意なんだろうな、というところではないでしょうか。

空手とサッカーやってます。




二番目の子

二番目の子。次男(4歳)はおもしろく、個性が強い。体が小さくてちょっと弱め。
友達とはまだあまりうまく遊べないようで、よく自分の世界に入って遊びます。
人に気配りができるタイプ。


一番目の経験から余裕があり、次男は比較的伸び伸びと育てられた気がします。
余計な偏見や先入観をなるべく与えないほうがいいのでは?とも思い、気をつけました。


また3人兄弟姉妹であれば上と下との板挟みになります。上にはやっつけられ、下にはやりたい放題やられる.....お兄ちゃんには勝てないし、妹に優しくしなさいと親に怒られる、みたいな感じ。




結論:二番目の子の性格と特徴

個性が強く、自分の世界というものを意識しながら育つ気がします。
それゆえ、あまり協調しようとはしないのかな、と。
また、一番上ほど玉のように大事に育てられてはいないことと、上と下との板挟みになることもあって、人の顔色に敏感になる。
人に気配りが出来るのはこのためだと思います。

上と下の板挟みで心がタフになるので、社会に出てからもくじけず自分の道を歩いていけるんでしょうかね。

超自由(笑)。今は工作が大好き。





三番目の子

一番下の娘はまだ1歳半だしよくわかんないけど、一番人見知りで一番しゃべり始めが早くて一番演技派で一番甘え上手。

まだまだ赤ちゃんみたいなのに、(明らかに)ウソ泣きをしたり、笑顔を作ったりと、手を変え品を変えて誰かに甘えようとする。

誰かに甘えるのが当たり前で、それに応えてくれる家族がいます。

ウチは三番目が末っ子なんですが、一番目の子から比べて良い意味でどんどん育て方が雑になってます。神経質にはならず、余裕を持って子育てしている。
子どものイイところをとらえられるし、抑えつけない。
かといって、ダメなことは「ダメ!」と叱り、メリハリがあります。

初めての女の子ってこともあるのかもしれませんが、本当にかわいく感じますね。笑




結論:三番目の子の性格と特徴

甘え上手で、家族に絶対的な信頼感を持ちます。それゆえに家族以外の人になかなか心を開かない。良い意味で雑に育てられるから、2番目より個性が強くなる気がします。

甘えて育ち、個性が強い。だから社会の荒波にさらされると人間関係と個性とのはざまで一番悩むのかもしれませんね。

甘えん坊。強く育てなきゃな。




子どもの特徴を捉える。自分を見つめ直し、成長につながる。

絶対にすべてに当てはまるというわけではありませんが、私が今まで出会ってきた人たちは少なからずこういう傾向にあると思います。

こうやって並べてみるとおもしろいですね。
子どもの特徴を捉えて、個性を引き出したり、それぞれにあった育て方を探すのに役に立ちそうな気がします。


それぞれにあった育て方が必ずあると思います。
日々悩み、探して、見つけてあげることが、自分を見つめ直し成長していくことにつながると私は思っています。


Leave a Reply